遊び・レジャー
東 克彦
(あずまかつひこ)
- 専門分野
- リズム体操, 登山・野外活動, 体操, レクリエーション, いじめ・登校拒否
- 勤務先
- OHZ.net(オズネット) 代表
- 講演歴
- ・働く女性の家 中部ブロック連絡協議会研修会「施設の有効利用~魅力あるイベントづくり~」
アリス文庫
(ありすぶんこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, その他遊び・レジャー
- 勤務先
- 講演歴
上野 英雄
(うえのひでを)
- 専門分野
- 手作りおもちゃ, その他遊び・レジャー
- 勤務先
- そば店経営 店主
- 講演歴
- ・凧の製作
・手作りおもちゃ教室「Pボトルグライダーづくり」
宇都宮 香
(うつのみやかおり)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 育児不安, 幼児教育
- 勤務先
- NPO法人「絵本で子育て」センター認定絵本講師
読書アドバイザークラブ北陸支部長
日本出版文化産業振興財団(JPIC)
- 講演歴
- 2011年7月 北陸学院大学臨床発達心理学公開講座「絵本を読み聞かせるとは」
2011年9~11月 JA小松女性部 読書ボランティア養成講座(3回連続講座)
2011年10月 RTAスクールじゅじゅ絵本講座 同月 ウィンプレイルーム絵本講座 等
- HP
- http://www.holpforum.com/
梅田 喜代美
(うめだきよみ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, その他カウンセリング, その他教育
- 勤務先
- 講演歴
- ・いのちの素晴らしさ
・赤ちゃんとお母さん・親子で遊ぼう広場(手遊び・スキンシップ・育児ワンポイントアドバイス)
・昔がたり・ふるさとあそび講座
大葭原奈美江
(おおよしはらなみえ)
- 専門分野
- その他遊び・レジャー
- 勤務先
- RTA指定スクールBabyroomFuua*ふ~あ 代表
- 講演歴
- ママと赤ちゃんのためのベビーマッサージ教室を開催しています。ベビーマッサージを受け、体いっぱいにママの愛情を感じながら健やかに育つ赤ちゃんが一人でも多くなればと思っています。
ベビーマッサージは言葉を話せない赤ちゃんにとってママとの最大のコミュニケーション。歌や体遊びを取り入れながら楽しくベビーマッサージをしましょう!
小川 将友
(おがわまさとも)
- 専門分野
- 登山・野外活動, 手作りおもちゃ
- 勤務先
- 環境教育事務所ネイチャーブランドプランニング 代表
- 講演歴
- 室内で楽しむ里山
森のほいく園
里山こども園
片山 千鶴子
(かたやまちづこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, ボランティア, 育児不安, 青少年教育
- 勤務先
- 能美市立福岡保育園 臨時保育士
- 講演歴
- ・乳幼児を持つ若い母親へのアドバイス・相談など
勝尾 外美子
(かつおとみこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ
- 勤務先
- 講演歴
- ・絵本の魅力について
・読み聞かせボランティア入門講座(3回)
・「知的障害のある子供になぜ絵本が大切か」
加藤 照子
(かとうてるこ)
- 専門分野
- その他遊び・レジャー
- 勤務先
- 講演歴
- ・幼児・乳児のわらべうた
・親子のわらべうた、ことばあそび
かまゆみ
(かまゆみ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, 紙芝居, 芸術・文化, 幼児教育
- 勤務先
- かまゆみお絵かき教室 主宰・イラストレーター
- 講演歴
- ・小学校低学年「日本の文化」授業
・児童館主催工作教室、イラスト教室
・特別養護老人ホームイベント、・親子イベント、クリスマス工作会、都内アートイベント、公民館主催夏祭りイベント、図書館主催こどもイベント
- HP
- http://www.kamayumi.com/
河岸 まさ子
(かわぎしまさこ)
- 専門分野
- リズム体操, エアロビクス, その他カウンセリング
- 勤務先
- 特定非営利活動法人子ども館 代表
- 講演歴
- ・ひまわり家庭学級
・子育て支援事業おいでおいで教室
・リズム指導
川﨑 江利子
(かわさきえりこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, リズム体操, 趣味
- 勤務先
- 講演歴
- スイーツデコ、ブリザーブドフラワーを使った親子手芸教室
神田洋子
(かんだようこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 寸劇
- 勤務先
- 講演歴
- ・子どもへの本のすすめ
木田 久美
(きだくみ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び
- 勤務先
- 講演歴
- ・育児サークル、遊びのリーダーとして
木村 厚子
(きむらあつこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 人間関係
- 勤務先
- 女性と科学研究所 代表
- 講演歴
- ・弱いから強くなれる
・あなたの脳は男か女か
・アサーショントレーニングで爽やかな自己表現を
蔵 都
(くら みやこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, リズム体操, 紙芝居, 児童福祉, 母子福祉, 育児不安, 人間関係, 家庭教育, 幼児教育, 礼儀・作法・接遇, まちの先生
- 勤務先
- 講演歴
- HP
- https://peraichi.com/landing_pages/view/camellia/
坂本 真奈美
(さかもとまなみ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 紙芝居, 趣味
- 勤務先
- 講演歴
- ・ドアプレート作り
・クリスマスオーナメント作り
・自然素材を使った雑貨等
佐々木 賢二
(ささきけんじ)
- 専門分野
- リズム体操, 寸劇
- 勤務先
- 金城大学 講師
- 講演歴
- ・音楽表現(ぬいぐるみ、パネル)操演
・幼児の運動あそび、親子ふれあい運動あそび
佐野 奈緒
(さの なお)
- 専門分野
- 手遊び, リズム体操, 児童福祉, 母子福祉, 地域福祉, 芸術・文化, 幼児教育, リトミック, 音楽療法, まちの先生
- 勤務先
- ブルーム音楽教室 ピアノ・リトミック講師
- 講演歴
- 野々市市の児童館で、リトミックのイベントを開催しています。
小松市でブルーム音楽教室(ピアノ・リトミック・歌)を主宰。
- HP
- https://bloom-music-nao.jp/
清水 泰子
(しみずやすこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ
- 勤務先
- (有)絵本館ホップツリー 館長
- 講演歴
- ・乳幼児の育児と絵本について
・絵本の選び方与え方
・おもちゃの選び方与え方
下川 紀美子
(しもかわきみこ)
- 専門分野
- 手遊び, リズム体操, その他スポーツ・レクリエーション, 幼児教育, 音楽療法
- 勤務先
- グループてけてけプー
- 講演歴
- いしかわ子ども交流センターにて「音とリズムで遊ぼう」を定期的に行っている。
鈴木 真世
(すずき まさよ)
- 専門分野
- リズム体操, 児童福祉, 地域福祉, その他スポーツ・レクリエーション, 音楽療法, 趣味
- 勤務先
- 金沢勤労者プラザ
- 講演歴
- 三和児童館カンガルー教室にて、童謡歌唱指導(H25)
野々市「童謡カメリア」にて、月間2回、童謡・叙情歌を指導(40才~80才の参加者)
竹田 菫
(たけだすみれ)
- 専門分野
- その他遊び・レジャー, 食生活, リサイクル
- 勤務先
- 松任ぼかしネットワーク 事務員
- 講演歴
竹林 千草
(たけばやし ちぐさ)
- 専門分野
- 登山・野外活動, 児童福祉, 母子福祉, 地域福祉, 育児不安, いじめ・登校拒否, 児童虐待, 人間関係, 家庭教育
- 勤務先
- nicotto(ニコット) 代表/親業インストラクター
- 講演歴
- 「折れない心を育てる幼少期からのコミュニケーション」
「生きる力を育む親子のコミュニケーション」
「仕事も子育ても両立!忙しくても愛が伝わるコミュニケーション」
- HP
- https://www.nicotto-parent.com/
田中 昌子
(たなかまさこ)
- 専門分野
- その他遊び・レジャー, 母子福祉, その他教育, その他健康
- 勤務先
- 「Cherish~チェリッシュ~」 代表講師RTA認定セラピスト看護師
- 講演歴
- ベビーマッサージセラピスト初級、プロ養成講座開講中。
2ヶ月~1歳未満の赤ちゃんとママ&パパを対象にベビーマッサージ教室を開催しています。自宅への出張LESSONも可能です。
ベビーマッサージは赤ちゃんとママ&パパとの絆を深める最高のタッチケアコミュニケーションです。その心地よい皮膚刺激は赤ちゃんの心や体に良い影響を与えます。またママにとっても産後の回復促進や精神が安定するといった効果が得られ、育児への自身にもつながります。
- HP
- http://www6.ocn.ne.jp/~cherish/
徳沢 愛子
(とくざわあいこ)
- 専門分野
- その他遊び・レジャー
- 勤務先
- 主婦
- 講演歴
- ・詩の教室
・ボランティア活動についての講演
中嶋 佳奈恵
(なかじまかなえ)
- 専門分野
- リズム体操, エアロビクス, レクリエーション
- 勤務先
- 講演歴
- ・足ツボの話
・ウォーキングの話
中嶋 佳奈恵
(なかじまかなえ)
- 専門分野
- リズム体操, エアロビクス, レクリエーション
- 勤務先
- 講演歴
- ・足ツボの話
・ウォーキングの話
西川 一美
(にしかわかずみ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, 学校教育, 家庭教育, 幼児教育
- 勤務先
- (有)ほるぷ21 金沢営業所 親子読書アドバイザー
- 講演歴
- 2006年5月31日
・「こんな時こんな本を」
2006年5月31日
・「積み木で遊ぼうワークショップ」
2006年4月30日
・「えほんの与え方・選び方・なおし方」
西川 外喜明
(にしかわときあき)
- 専門分野
- 登山・野外活動, 生涯学習
- 勤務先
- 医療法人松原会 七尾松原病院
- 講演歴
西谷 由美
(にしたに ゆみ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, リズム体操, 紙芝居, その他スポーツ・レクリエーション, リトミック
- 勤務先
- 社会福祉法人みやこのもりこども園
- 講演歴
- 保育園・こども園勤務のほか、最近はリトミックと子ども向け英語活動の勉強もしています。
西村麻実
(にしむらあさみ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ
- 勤務先
- 講演歴
西村智子
(にしむらともこ)
- 専門分野
- リズム体操, レクリエーション
- 勤務先
- 日本3B体操教室
- 講演歴
- ・「親子リズム体操」親子で楽しくからだを動かす
・ベビーマッサージとママのシェイプアップ
・親子レクリエーション
野原 彩子
(のはら さえこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ
- 勤務先
- 講演歴
- 子育て中の母親を対象にした大人のための絵本よみきかせセラピー(R)の開催
地元の幼稚園・小学校にて、保護者向けの絵本よみきかせ講演会
端野 真沙美
(はたの まさみ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び
- 勤務先
- RTA指定スクール ぷかり
- 講演歴
- 赤ちゃんとママの心をつなぐベビーマッサージ教室は、自宅のおうち教室と、赤ちゃんのおうちへお伺いしての出張教室をしております。ベビーマッサージを育児の日常に負担なく取り入れられるコツもお伝えしています。
また、シングルマザーの経験から世の中の密室育児になってしまっているママのリフレッシュの場を提供出来たらと思います。
その他、イベント参加や、ベビーマッサージセラピストの養成をしております。
- HP
- http://www.omisejiman.net/rta-pukari/
花木幹史
(はなきかんし)
- 専門分野
- 手遊び, その他遊び・レジャー
- 勤務先
- 講演歴
- ・凧揚げの凧製作指導
・凧づくり講習会
花木邦子
(はなきくにこ)
- 専門分野
- 手作りおもちゃ, その他遊び・レジャー
- 勤務先
- 講演歴
- ・凧揚げ大会の凧づくり指導
・凧づくり講習会
深山 りま
(ふかやまりま)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, 母子福祉, その他教育
- 勤務先
- 講演歴
- ・ベビーサイン教室(金沢、小松)
・ベビーサイン体験レッスンの開催
藤 正江
(ふじまさえ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, 紙芝居, 手作りおもちゃ, その他遊び・レジャー, 母子福祉, ボランティア, 育児不安
- 勤務先
- ベビーマッサージ講師 ファーストサイン講師
- 講演歴
- 北國新聞文化センター(本社・南スタジオ・アピタスタジオ)でのベビーマッサージ講座
いしかわ子ども交流センターにて「ニコニコスマイル」ベビーマッサージ教室開催
カルチャーセンターラグリーンにて、ベビーマッサージ初級講座開催
スキンシップを沢山とって親子の絆を深める事ができます。ふれあい遊び・手遊びうたも取り入れながら、育児を楽しむ方法が自然と身に付きます。
星場 あゆみ
(ほしばあゆみ)
- 専門分野
- その他遊び・レジャー, レクリエーション, 育児不安, 幼児教育, その他健康
- 勤務先
- RTA指定スクール じゅじゅ
- 講演歴
- ロイヤルベビーマッサージサークルじゅじゅを立ち上げ、能登地区にベビマを普及させる。
なかなか外出機会がないママの“しゃべり場”的存在です。ママのリラックスを赤ちゃんに伝えるベビーマッサージ教室を開いてます。一緒に心を解きほぐし、今以上の笑顔で赤ちゃんとコミュニケーションをとってみませんか。
- HP
- http://juju.ninja-x.jp/
細川 律子
(ほそかわりつこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, リズム体操, その他遊び・レジャー
- 勤務先
- 講演歴
- ・親子で楽しむ絵本の世界
・わらべうたであそぼう!
・心に響くおはなしの世界
細川 律子
(ほそかわりつこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, その他遊び・レジャー
- 勤務先
- 講演歴
- ・絵本と子育て
・親子で楽しむ絵本・わらべうた
・わらべうたであそぼう!
前田 知子
(まえだともこ)
- 専門分野
- リズム体操, リトミック
- 勤務先
- 講演歴
- ・音楽・手遊び・歌による母子のスキンシップ
2007年2月28日
・自宅にてピアノ・リトミック教室開講中
松栄 しのぶ
(まつえしのぶ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, 紙芝居, 母子福祉, ボランティア, レクリエーション, 公衆衛生
- 勤務先
- ベビーマッサージ講師 歯科衛生士
- 講演歴
- 子ども交流センター「ニコニコスマイル」/B&Sカルチュアクラブにてベビーマッサージ教室。
ベビーマッサージ教室開講中。
育児にがんばるママと赤ちゃんの絆づくりをベビーマッサージを通して応援します。
赤ちゃんの心身の発達、ママの育児疲れの解消に効果があります。
松下 真美子
(まつしたまみこ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, その他健康
- 勤務先
- RTA指定スクール BABYPARTY
- 講演歴
- 加賀市にある教室で、スキンシップのある育児を推進し、ベビーマッサージを取り入れて、楽しく育児が出来る方法を提案しています。
- HP
- http://babyparty.kids.coocan.jp/
三国 外喜男
(みくにときお)
- 専門分野
- 手作りおもちゃ, 男女共同参画
- 勤務先
- 講演歴
- ・ペットボトルでピンポンキャッチ
・紙芝居による男女共同参画啓発活動
三富 正美
(みとみまさみ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 紙芝居
- 勤務先
- 石川県退職校長会 事務局長
- 講演歴
- ・紙芝居と幼児教育
・子どもと絵本 読み聞かせの仕方
・古新聞を使っての素話(童話)
宮川 美智代
(みやかわみちよ)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, 手遊び, 紙芝居, ボランティア, まちの先生
- 勤務先
- 講演歴
- ・津幡町親子サロンにて「ふれあい遊び」
・町内外の幼稚園・小学校でおはなし会
・ふれあい遊びを取り入れた親子で楽しめるおはなし会や、学校では学年に応じた読み聞かせをしています。
宮本 啓子
(みやもとけいこ)
- 専門分野
- リズム体操, リトミック, 音楽療法
- 勤務先
- 宮本啓子音楽療法研究所 所長
- 講演歴
- ・ミュージックケア
・父と子とふれあい教室
・保育科・福祉科学生指導
山下紀代子
(やましたきよこ)
- 専門分野
- 紙芝居, 芸術・文化, 国際交流, ボランティア
- 勤務先
- ピンコのハッスル!平和の会(PPPA) 会長
- 講演歴
- ・「悪魔の兵器:対人地雷について」
・「対人地雷廃絶のための政策課題」
・「いいかげん」
山田 弥生
(やまだやよい)
- 専門分野
- 本の読み聞かせ, その他福祉, ボランティア, 学校教育, 家庭教育, 幼児教育, 男女共同参画
- 勤務先
- 癒しの店「ゆりかご」 店長
- 講演歴
- 「アロマテラピー&フットマッサージ」志賀町乳児園マタニティサロンにて。
香りの効果、呼吸法等を取り入れ、マタニティ時期をリラックスして過ごす方法、保育士さんがママ達に指導に従ってマッサージをしてあげる。その過程でマッサージの効果の説明を入れていく。
赤ちゃんからお年寄りまで全ての人に肌と肌との触れ合いを通じて豊かな人生を送っていただけるよう活動していきたいと思っています。又、障害のある子ども達、親子に対してスキンタッチの施行・施術方法の指導もあわせて行っていきたいと思っています。
- HP
- http://blogs.yahoo.co.jp/happytouchyurikago
寄木美智枝
(よりきみちえ)
- 専門分野
- 手遊び
- 勤務先
- 津幡町福祉会 特別養護老人ホームあがたの里 介護士
- 講演歴
- ・料理
・手芸
若林 邑雄
(わかばやし くにお)
- 専門分野
- 登山・野外活動, ボランティア, 青少年教育, ボランティア
- 勤務先
- プランニングジェックス 代表
- 講演歴
- 2015年3月 白山市ボランティア連絡協議会松任地区「広報について」
2012年 金沢大学法学類「実践ブランティング」非常勤講師
- HP
- http://www.eyevision-pro.jp/