クラブ

交流センター小松館では1年を通してのクラブ活動を行なっています。

令和5年度は、6つのクラブがあります。
※小学生が対象です。

令和5年度 クラブ紹介

募集期間

令和5年4月2日()午前9時から4月22日()まで

※令和5年度のクラブの申し込みは終了しました。

申込方法

本人または保護者が当館にて「クラブ員申込書」を記入の上提出してください。

入会申込時に「年間通信費 630円」を 納めていただきます。

  • 定員に達し次第締め切ります。なお、クラブは1つしか入会できません。
  • クラブ員の申込みの少ないクラブは、活動できない場合もございますので、ご了解お願いします。
  • 各クラブの材料費はクラブ活動時に集めます。

クラブ員募集のしおり

絵画

風景、身近なものを絵の具などを使い表現することを習います。

  • 生地 京子 先生
  • 対象・定員 全学年20名
  • 活動日 第3土曜 9:30~11:30


英会話

ゲームや歌などを通して、英語に親しみ、簡単な会話を習います。

  • 鈴木 優子 先生
  • 対象・定員 全学年20名
  • 活動日 第2土曜 9:30~11:30


図工

紙など身の回りの物を使って、いろいろなものを楽しみながら、書いたり作ったりします。

  • 村井 加代子 先生
  • 対象・定員 小1~4年 20名
  • 活動日 第1土曜 9:30~11 30

書道

正しい筆の持ち方や、字の書き方を習います。

  • 水野 観水 先生
  • 対象・定員 小3~6年 15名
  • 活動日 第2土曜 9:30~11:30

茶道

礼節を学び、抹茶に親しみ、簡単な お点前を習います。

  • 神谷 宗重 先生
  • 対象・定員 小3~6年 15名
  • 活動日 第3土曜 9:30~11:30

工作

木や竹で、遊具やお部屋の小物などを作ります。

  • 林 伸一 先生
  • 対象・定員 小3~6年 20名
  • 活動日 第2土曜 9:30~11:30