(公財) いしかわ結婚・子育て支援財団
いしかわ おやコミ.net

感染症情報<第2122号>

今週の感染症の流行状況

(2021年5月31日~2021年6月6日)

◆定点把握対象疾患(週単位)の患者発生状況 

■注目の感染症

  •  RSウイルス感染症(PDF:102KB)

    県全体での定点あたり患者報告数は8.41人となりました。保健所管内別では石川中央が14.83人と多く、次いで南加賀13.17人、能登中部7.00人、金沢市4.80人の順となっています。

■疾患別患者発生状況


◆RSウイルス感染症にご注意ください(令和3年6月2日)

石川県感染症発生動向調査におけるRSウイルス感染症の定点医療機関あたりの報告数が増加してきています。

RSウイルス感染症は、ウイルス感染症で、特別な治療法なく、対症療法のみとなります。

感染予防策としては、マスクの着用や手洗い、手指のアルコール消毒をしっかり行うことが大切です。

詳しくは、RSウイルス感染症についてをご覧ください。


【情報提供】

▼石川県感染症情報センター(PC・スマホ)

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hokan/kansenjoho/index.html

http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kansen/index.html